新生活の準備で家電を揃えられている方も多いと思いますが、家電の中でもとくに掃除機は自動式のもの、ホース状のもの、スタンド式でコードレスなものなど仕様もさまざまでどれを選ぶべきか悩むところです。
1人暮らしのアパートやマンションで1K~1LDKくらいの広さであれば、自分でお掃除できるので、コードレスなスタンド式が選択肢に入りますが、例えば予算2万~3万円以内くらいで、使いやすさ、吸引力の両面を満たす掃除機はあるのでしょうか?
今ちょうどテレビCM絶賛放映中のIRIS OHYAMAの
「ハンディインスティック」が特価で販売されており、「使い勝手のよい掃除機」として話題になっていたので、ご紹介します。
「ハンディインスティック」は、コードレスの充電式スティッククリーナーで、ワンタッチでハンディに切り替えもできる掃除機なので、机の上のちょっとしたゴミが気になった時や車の中のお掃除もサッと済ませられ、小回りも効くので狭いところも掃除しやすくなっているようです。
肝心の吸引力も、自走式軽量パワーヘッドを搭載していることで、真空度を極限まで高めたヘッドで潜んだゴミも逃がさず吸い込めるため、細かい粒子までしっかり絡めとってくれます。
軽くて持ち運びしやすいだけでなく、バランスのとれた下重心で手首への負担を軽減してくれるので、長時間使用しても疲れにくいのが特徴です。
実際に購入した方々の声を見ても、「軽くてびっくりしました」「待ってましたという商品です。少し毛足の長い絨毯は、ヘッドの自走が回転しづらくなるものの、吸引は強いのでちゃんとゴミは吸い込んでくれているみたいです」「ちょっとした床ゴミ掃除に大変すばらしい機能がついています。 手軽な掃除が楽しくなります」というように、機能性に満足している評価が目立ちました。
とくに掃除機をかけるのが面倒くさいなと感じる方には、手軽に取り出し、持ち運びができるタイプはよいみたいです。気になった方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?